人幹細胞培養液で育毛!? スキンケアだけじゃない!?
こんにちは、名古屋金山のメンズサロン、トレサンパ金山店の濱口です。
さて、以前からお話ししていた人幹細胞培養液ですが、これまではスキンケアの新しい未来についてお話をしてきました。
今回は、その人幹細胞培養液を使った育毛技術について少しお話をしていこうと思います。
・髪が細くなってきた
・生え際が後退してきた
・子供にハゲと言われたくない、かっこいいお父さんでいたい
・最近薄毛が確実に進行している
こんな方は必見の内容です!
1、人幹細胞培養液についてのおさらい
2、薄毛のメカニズム
3、育毛と人幹細胞培養液の関係
こちらの内容で進めていきます。
1、人幹細胞培養液とは?
ではここでまずおさらいしましょう。
人幹細胞培養液とは、簡単に言うと『人の細胞が細胞分裂・活性化したり、細胞が正常な働きをするために必要な成長因子が多く含まれた液体』のことです。
人幹細胞が自己複製や自身の細胞を保つためにたくさんの成長因子を放出します。その放出された成長因子を精製したものが人幹細胞培養液になります。
詳しく知りたい方はこちらから
↓ ↓ ↓
https://kanayama.tres-sympa.jp/2020/06/10/スキンケアの常識を変える!?%E3%80%80リバースエイジ/
2、薄毛のメカニズム
そもそもどうして薄毛になってしまうのか、、、
そのメカニズムを紹介していきます。
髪には、1本1本に毛周期(ヘアサイクル)というものがあります。
髪は、
成長期
↓
後退期
↓
休止期
を繰り返しています。
健康な髪だと成長期が3〜5年あるのですが、『ストレス』、『寝不足』、『生活習慣』など何らかの原因で成長期が短くなってしまいます。
すると、まだまだ成長するはずだった子どもの毛が、大人になるまでに抜けてしまいます。それを繰り返してしまうことで生まれる毛に対して抜ける毛の割合がだんだん増えてきます。
結果頭皮に保たれる毛が少なくなり薄毛が進行していってしまうという悪い流れができてしまうのです。
3、育毛と人幹細胞培養液の関係
そこで活躍するのが人幹細胞培養液です!
先ほどもお話しした通り、「成長期が短くなることで薄毛が進行する、、、。」ということでしたね。ということは、髪の毛を成長させたり、生み出す為の細胞が正常に働いていないということになります。
ここでもう一度、、!人幹細胞培養液は『人の細胞が細胞分裂・活性化したり、細胞が正常な働きをするために必要な成長因子が多く含まれた液体』でしたね。
人幹細胞培養液には
・EGF
・FGF
・PDGF
・TGF-β
・VEGF
・IGF
といった成長因子が多く含まれていて、髪の成長に必要な細胞の活性化をしてくれるということです。これは医学的にも証明されており、論文も出されています。
まとめ
○薄毛・ハゲと言われる症状のメカニズムをまずしっかり理解しましょう
○人幹細胞培養液が細胞分裂・活性化して育毛を促す
お問い合わせ、ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
トレサンパ金山店の詳細、コース・メニューの詳細はこちら
↓ ↓ ↓ ↓
https://kanayama.tres-sympa.jp
育毛についてのお問い合わせ、詳細はこちら
↓ ↓ ↓ ↓
]]>