頭の臭い気になりませんか⁇

名古屋市中区金山にあるメンズサロン
トレサンパ金山店 角田です

どんなにしっかり洗っていても頭皮の臭いがとれない!!そんなことありませんか?

まず、頭皮の臭いの原因として挙げられるのは皮脂汚れです。
頭皮の皮脂や髪に付着した汗は、細菌が繁殖する要因を作ってしまいます。
皮脂は本来、皮膚を保護するためのものですが、過剰に分泌されると、毛穴に溜まりやすくなるのです。
毛穴に詰まった皮脂は細菌の栄養源となり、細菌が分解する過程で悪臭を放つ物質が生成されます。
また、毎日シャンプーをしていても、汚れを落としきれていない場合には、頭皮に汚れが溜まってしまうので気をつけましょう。

毎日使っているシャンプーやヘアケア剤が頭皮に合っていない場合にも、臭いが発生する場合があります。
例えば、頭皮の皮脂を除去したいがために、洗浄力が強すぎるのシャンプーを使っているケース。
洗浄力が強いシャンプーは、頭皮を保護するために必要な皮脂までも取り除いてしまうことがあります。
そのため、頭皮の肌状態に合わないヘアケアアイテムを、使い続けることはおすすめできません。
また、頭皮を保護する役目の皮脂が少なくなることで、不足分を補おうと皮脂の分泌が過剰になり余計にベタつきや臭いを発生させることも…。
使用しているシャンプーが肌に合わないと感じたときには、すぐに使用を控えましょう。

Screenshot